東屋(あずまや)の七夕飾り
当院のとなりを流れる船路川(ふなじがわ)には、 休憩できる東屋(あずまや)があります。 その東屋に、七夕の笹が飾りつけられました。 東屋の中に、短冊とペンがありました。 お近くを通られる時に、願い事を一筆、いかがでしょうか。
当院のとなりを流れる船路川(ふなじがわ)には、 休憩できる東屋(あずまや)があります。 その東屋に、七夕の笹が飾りつけられました。 東屋の中に、短冊とペンがありました。 お近くを通られる時に、願い事を一筆、いかがでしょうか。
平成27年4月29日、行橋総合公園にて、 京築ラグビースクール主催の京築ラグビー祭が開催されました。 近隣のラグビースクール(といっても北九州~宇部・小野田)に参加いただき、 低学年(小学1・2年)、中学年(小学3・4年)、高学年(小学5・6年)に分かれ、 予選リーグを経て、上位2チームによる決勝戦が行わ...
毎年夏の間、お隣の正八幡宮に飛来するフクロウ(アオバズク)が、 今日の午前中から、クリニックの待合室の窓近くの枝に止まっていました。 ここで卵を産んで子供を育て、9月頃、東南アジアに帰っていくそうです。 当院のロゴはそのフクロウがラグビーのゴールポストに止まっているところが モチーフになっていますが、...
大黒様に松竹梅、鶴と亀、そして笑顔の翁(おきな)と媼(おうな)。 ・・・めでたいものづくしの揮毫(きごう:筆をふるってかいたもの)です。 毎年5月の博多どんたくで、パレードの先頭を歩く「博多松囃子(はかたまつばやし)」では、めでたい字や絵をかいた6枚の揮毫(きごう)を垂らした傘鉾(かさぼこ)が、博多の町...
当院では、ひざ関節へのヒアルロン酸注射を行っています。 ヒアルロン酸は、もともと関節の中にあって、 関節の動きをなめらかにしたり、 クッションの役割をもつ軟骨に影響を与えたりしています。 「変形性ひざ関節症」では、このヒアルロン酸が減少しています。 注射でヒアルロン酸を直接ひざに注入することで、 関節...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |