高砂目出度尽福笑(たかさごやめでたづくしのふくわらい)
大黒様に松竹梅、鶴と亀、そして笑顔の翁(おきな)と媼(おうな)。 ・・・めでたいものづくしの揮毫(きごう:筆をふるってかいたもの)です。 毎年5月の博多どんたくで、パレードの先頭を歩く「博多松囃子(はかたまつばやし)」では、めでたい字や絵をかいた6枚の揮毫(きごう)を垂らした傘鉾(かさぼこ)が、博多の町...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |