京築っ子ラグビー写真展

3月14日のブログ記事でお知らせした「京築っ子ラグビー写真展」が始まりました。



地域の皆様に、ラグビーというスポーツと、京築少年少女ラグビースクールについて、もっと知っていただく機会になればと思います。


大伸ばしした写真の作成過程では、学会でのポスター発表のテクニックが意外なところで役に立ちました。

3月5日新人戦B1ブロックで、新チームが創部以来初めて優勝した事も速報として付け足しました。


日時|2017年3月22日(水)~29日(水)
場所|コスメイト行橋1階ロビー(行橋市中央1-9-3)

図書館ロビーに掲示してありますので、入場料はありません。
3月28日はコスメイト行橋の休館日のためご覧いただけません。


京築少年少女ラグビースクール進級式

3月11日、京築ラグビースクールの2016年度を締めくくる行事「進級式」が開かれました。


スクール生も総勢60名を超え、例年にも増してにぎやかな式典となりました。


3月で幼稚園や小学校を卒業する子どもたちには、スクールより修了証が手渡されました。


小学校を卒業する6年生が中心のAチームは、2016年度の福岡県小学生ラグビーフットボール大会の一番上のグレードであるA1ブロックで3位入賞という、創立以来最高の成績を収めることが出来ました。


その県大会の奮闘の様子を記録した、5000枚近くから選りすぐった写真を、
コスメイト行橋1階ロビーに展示することとなりました。
この写真展を通して、京築地区の皆様に、「普通の京築っ子」たちがラグビーを通して、たくましく成長した姿をご覧いただければ幸いです。

日時|2017年3月22日(水)~29日(水)
場所|コスメイト行橋1階ロビー 
    行橋市中央1-9-3

図書館ロビーに掲示してありますので
入場料はありません。

そして、小学部卒業生、コーチ指導陣の熱い思いが結実し、
2017年度より中学部を設立して、
ジュニアラグビーに挑戦する運びとなりました。

京築少年少女ラグビースクールに興味を持たれた方は、
会場にパンフレットを置いておりますので
(または、「京築少年少女ラグビースクール」で検索を)
スクールまで是非ご連絡ください。


夏越祭と夜市


7月30、31日の19時から、
お隣の正八幡宮で夏のお祭り「夏越祭(なごしさい)」が開催されます。
両日とも、無病息災を祈る「茅の輪(ちのわ)くぐり」が行われます。
31日20時からは、勇壮な飛龍(ひりゅう)八幡太鼓の奉納もあります。



30日には、毎月恒例の「福市(ふくいち)」が夏越祭にあわせて「夜市(よいち)」として開催。
30日17時~21時。大道芸人の方やうなぎ釣り、ヨーヨー釣りなど盛りだくさんです。



夏越祭開催中は、当院の駐車場も臨時駐車場としてお使いいただけます。夜間ですので、どうぞ足元には十分お気をつけください。

当院駐車場の神社側フェンスに、
京築ラグビースクールの写真を掲示しました。
地域の子どもさんたちがラグビー王国福岡で奮闘している様子をぜひご覧ください。


対話支援システム「コミューン」


当院に新しく導入しました
対話支援システム「コミューン」。
http://u-s-d.co.jp/products/comuoon/

マイクに入った音を聞こえやすい状態にして
スピーカーから出します。

難聴の方、ご高齢の方など、
日ごろ聞こえづらさを感じておられる方の
お役に立てば幸いです。


七夕飾り


当院隣を流れる船路川の上に、
東屋(あずまや)があり、
七夕の笹にたくさんの短冊が結ばれています。

蒸し暑い毎日ですが、
色とりどりの短冊が風に揺れるのを見ると、
ほんの少し涼しさを感じます。